運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
36件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1
  • 2

2000-02-24 第147回国会 衆議院 建設委員会 第2号

そして、マイナス点を挙げる中で、それにはいろいろなほかの対策が必要だよということで、例えば吉野川の流量、流速が増加するということについては護岸工事の必要があるということも書かれているし、それから、上流から土砂吉野川に流れるということについては、水源山地の渓谷に砂防施設を設けたりということで、山に草木を茂らせて雨量を多量に保有すればその不便さを抑えることができるとか、やはりそういう総合的な見地から、

前原誠司

1990-10-05 第118回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第8号

また、その機能拡充という点につきましては、水源地域におきます森林整備及び山地保全のために水源地域緊急整備事業や集落水源山地整備事業等治山事業、あるいは森林開発公団によります水源林造成を積極的に実施するとともに、森林総合整備事業等造林事業により森林の諸機能高度発揮を図っているところでございます。  先生指摘のように、現在林業を取り巻く状況はますます厳しくなっているところでございます。

弘中義夫

1988-10-26 第113回国会 参議院 環境特別委員会 第2号

林野庁といたしましては、森林の有する水源涵養機能につきまして非常に重要なものと認識しておりますが、水源山地のうち特に重要な森林につきましては保安林に指定し、適正な管理をしております。その保安林の解除に当たりましては、森林法に基づき保安林指定目的の達成に支障を及ぼすことがないよう慎重に処置している次第でございます。  

弘中義夫

1986-09-26 第107回国会 参議院 災害対策特別委員会 第2号

立方当たり二円五十銭でざっと百七十億円、それから工業用水も同じようにざっと百八十億円で、水力発電用水が一キロワット時〇・九円で七百八十億円、その他四十億円で平年度ベース千百七十億円を要求しているという中で、林野庁の場合には十年間にしますと約三千五百億円を特に今お話しになりましたような荒廃林地復旧整備事業等に充てたいんだと、こういうお話だと思うのですけれども、これは従来の事業でいきますと特別重要水源山地整備治山事業

下田京子

1982-05-14 第96回国会 衆議院 建設委員会 第13号

第二点といたしましては、水源涵養関係の問題でございますが、これからの水需給の逼迫に対応しまして、奥地の水源林機能拡充強化をしなければならぬわけでございますので、水源山地水資源対策、それから総合的に山地全体の治山事業を行いまして、その地域保全を確保し、水源涵養機能を強化するというのが第二点であります。

秋山智英

1982-05-14 第96回国会 衆議院 建設委員会 第13号

特に水源山地につきましては、先ほど触れましたようにやはり利水の調整あるいは洪水を低減させるというようなことになりますと、林地のスポンジのような吸収力を高めるということが非常に重要でございますので、そういう面で林を二段林につくって、いつも山を被覆する状態森林造成し、それを維持していくというような形で進めることが重要だと思いますので、そういう形でこの高梁川の上流をやってまいりたいと考えておるところであります

秋山智英

1982-04-27 第96回国会 参議院 建設委員会 第8号

まず第一には、荒廃地復旧整備でございますが、これにつきましては、先生お話のとおり、治山事業を積極的に進めておるわけでございますが、特に私ども、ダム上流地域水源地帯につきましては、最近力を用いてまいりまして、昭和五十四年からは重要水源山地整備事業ということで小さいダムをたくさんつくりまして、低ダム群を幾つかつくりまして、それによって土壌の流出を防止するというような方法を採用しておりますが、さらに

秋山智英

1981-03-18 第94回国会 参議院 災害対策特別委員会 第4号

新規のものといたしましては、農林水産省最初治山事業の千五百九十四億の中に特別重要水源山地整備事業という新しいものが入ってございます。また農林水産省の最後の保安林整備管理事業の中に保安林管理促進事業というものが新しく入って、ございます。  また、同じく新規のものといたしましては、建設省最初河川事業の中に都市河川緊急整備事業というのが含まれて、ございます。  

柴田啓次

1981-03-17 第94回国会 衆議院 環境委員会 第2号

現在、治山事業では、特に昭和五十四年度から、利水ダムあるいはため池などの上流部水源山地につきまして重要水源山地整備治山事業というのを設けまして、特別にその地区におきましては集中的に投資を行いまして、水源涵養機能の向上を図っているところでございますが、御指摘のとおり、水源涵養保安林というのは全国の森林の約二〇%でございます。

松本廣治

1981-03-03 第94回国会 衆議院 災害対策特別委員会 第4号

なお、この中には特別重要水源山地整備事業と低いう新規項目が入ってございます。  それから、下の方にございます建設省の九千六十四億というのも大きゅうございます。このうちで河川事業が四千五百二十四億余、ダム事業が二千百五十七億余、砂防事業が千六百九十三億余とございますが、河川事業の中に都市河川緊急整備事業というのが新規に入ってございます。  

柴田啓次

1979-04-24 第87回国会 衆議院 農林水産委員会 第8号

こういう形の中に、五十四年度からは重要水源山地整備治山事業というのを進めることにもいたしております。  これらの内容を簡単に申し上げますと、水源涵養保安林につきましては五十三年の三月末で約五百三十万ヘクタールございます。第三期の保安林整備計画に基づきまして、昭和五十八年度までにさらに約四十万ヘクタールの森林保安林といたしまして指定する目標を組んでおるわけでございます。  

藍原義邦

1977-03-24 第80回国会 参議院 建設委員会 第6号

なお、五十一年度、本年度からは、いわゆる異常天然現象によりまして水源山地が著しく荒廃したと、そしてダムヘの流入土砂が非常に増大するということが予測される場合におきましては、砂防事業によりまして、いわゆる治水効果を確保するために貯水池末端砂防ダムをつくる、そうしましてダムに入る土砂を減らし、ダム有効寿命を延ばしていく、さらにその堆砂を掘削する、砂防ダムにたまった堆砂を掘削して半永久的に砂防ダム機能

栂野康行

1961-12-08 第39回国会 参議院 建設委員会 閉会後第2号

私たちは、この琵琶湖を一周いたしましたが、痛切に感じた諸点について述べてみますと、湖東部には野洲川、日野川、愛知川、天野川など多数の河川が流入し、これらの諸河川水源山地は、古生層、花崗岩などの古期の岩石で構成されておって、荒廃が激しいためか、きわめて流出土石が多く堆積平町が発達し、近江米生産地でもあり、中でも野洲川のデルタは最も大きく、対岸堅田との間はわずか一・五キロという湖のうち最も対岸距離

内村清次

1959-10-28 第33回国会 衆議院 本会議 第3号

そうして、特に、戦時中、治山治水事業がそでにされた結果、水源山地山林は乱伐され、土地も無計画に利用されたため、河川状態は著しく荒廃し、そのため、この戦後のわが国に大きな被害がきておると思うのであります。これ、すなわち、日本が、民族民族との争い、戦争にその全力を集中して、自然との争いを放棄したところの結果がこうなっておるといっても過言ではありません。

淺沼稻次郎

1954-04-09 第19回国会 衆議院 農林委員会 第29号

御承知の通り、本案は近時の異常な大風水害等の続発に対しまして、災害未然に防止し、あるいはその被害を軽度にとどめるために、治山治水基本対策の一環として、水源山地森林造成をはかり、その管理の適正を期するための措置を講じようとするものでございますが、本日は特に山林事業治山治水関係の方々より、それぞれの立場に基き忌憚のない御意見を承り、本案の審査に資したいと思う次第であります。  

井出一太郎

  • 1
  • 2